育毛剤の比較/選び方3つのポイント
育毛剤の選び方1:有効成分が多いものを選ぶ
みなさんが育毛剤を使う理由は何でしょうか?
「薄毛を改善して、自信を取り戻したい」
「周りの目を気にせずに過ごしたい」
このような未来を思い描いて育毛剤を使うのでは?
そのためには、「効果」が必要ですよね。
では、その「効果」を得られる育毛剤とは何だと思いますか?
答えは、「有効成分」が多い育毛剤です。
「そもそも有効成分って何?」
有効成分とは、医薬部外品に含まれる成分です。
どんな成分でも有効成分を名乗って良いわけではなく、下記の条件を満たす必要があります。
- 効果・効能がある成分であること
- 医薬品医療機器等法に基づき承認を受ける
つまり、「これはこんな効果があるよー」と国から正式に認められた成分って事なんです。
もちろん、有効成分以外にも「効果があるとされている」成分はあります。
同じ効果の成分があったとして、
片方は国に効果を認められている
片方は国に効果を認められていない
アナタはどっちを選びますか?という事なんです。
後者を選ぶ方は多いのではないでしょうか。
「効果を絶対に実感したい!」
そう思う方は有効成分が多い育毛剤を選びましょう。
育毛剤の選び方2:気軽に続けられる価格を選ぶ
2つ目の選び方は「気軽に続けられる価格」かどうか、です。
要はコスパですね。
「どんな商品でもコスパは大事でしょ」
育毛剤は、特に大事です。
なぜなら、育毛剤は実感までに時間がかかるため、長期的に使う必要があるからです。
3ヶ月〜半年の継続で効果を実感する方が多いですね。
1回限りの購入なら、少々値段が張っても買う方は多いでしょう。
しかし、何回も買う必要があるなら高すぎる商品には手を出しにくいですよね。
効果を実感するには継続する必要があるので、育毛剤はコスパが良い商品を選びましょう!
育毛剤の選び方3:安全性が保証されたものを選ぶ
最後の選ぶポイントは「安全性」です。
基本的に育毛剤は毎日継続して使っていきます。
だからこそ、安心して使える育毛剤が必要なんです。
「頭皮が赤く腫れてしまった…」
「使いだしてからかゆくなった…」
「アレルギー反応が出てしまった…」
せっかく育毛剤を買ったのにこんな事になるのは絶対に避けたいですよね。
では、安全性が保証された育毛剤とは何か?
パッチテストやアレルギーテストなどの安全性試験をクリアした育毛剤です。
中には、試験を実施した会社から「認定基準マーク」を付与されている育毛剤もあります。
育毛剤を選ぶ時は、安全性が保証されているかどうかを確認しましょう。
安全性は、安全性試験を実施してクリアしたかどうか?を見ればチェックできます。
育毛剤の比較/発毛剤との違い
育毛剤の選び方を解説する前に、前提となる部分をお伝えします。
それは「育毛剤」と「発毛剤」の違いです。
実はこの2つはよく似ているようで全く違い商品になるので、ここを間違えると自分が欲しい効果を得ることができません。
育毛剤と発毛剤の違いを簡単に言うと
育毛剤 | 発毛剤 | |
---|---|---|
効果 | 既にある髪の毛を太く育てる 抜け毛予防 | 新しく髪の毛を生やす 抜け毛予防 |
副作用 | ほぼない | ある |
代表的な商品 | チャップアップ | リアップ |
このような違いがあります。
「育毛剤」は元々生えている髪の毛を文字通り“育てる”効果がありますが、既に地肌が見えてしまっている部分から髪の毛を生やす効果は期待できません。
しかし、非常に安全性の高い成分を使用していることがほとんどで、副作用の心配は基本的には必要ないです(敏感肌やアレルギー持ちの方は注意が必要です)。
対して「発毛剤」は、新しく髪の毛を生やす効果があるので、地肌が見えてしまっている場合でも改善が期待できます。
しかし、効果が高い分副作用が出る可能性があり、注意して使用する必要があります。
人によっては使用を医師に相談しなければならないケースもあるほど。
もし髪の毛がまだ生えていて、薄毛を食い止めたり予防したい、という方は育毛剤を選びましょう。
また、「副作用を考えず安全に薄毛対策をはじめたい」という方にも育毛剤はオススメですよ!
育毛剤の比較/人気総合ランキング
「選び方は分かったけど、結局どの育毛剤がいいの?」
「数が多すぎて選びきれない」
現在、本当にたくさんの育毛剤が販売されています。
その中から比較していくのは大変ですよね。
そこで僕が3つの選び方を基準にして、全てを満たした育毛剤を5つに厳選しました!
さらにその中でもランキング付けしたので、このランキングを見ればアナタが選ぶべき育毛剤が分かります!
ランキング表はこちら↓(横にスクロールできます!)
ランキング | 商品名 | 有効成分 | 定期コースの値段(税込み) | 安全性 |
---|---|---|---|---|
1位 | チャップアップ |
5種類 |
7,400円 |
4つの安全性試験クリア 独自基準認証マーク取得 |
2位 | ブブカゼロ |
3種類 |
11,880円 |
2つの安全性試験クリア |
3位 | REDEN(リデン) |
3種類 |
9,845円 |
特になし |
4位 | プランテルEX |
3種類 |
10,670円 |
特になし |
5位 | フィンジア |
2種類 |
10,978円 |
特になし |
1位:チャップアップ
【ランキング1位】 | ||
---|---|---|
有効成分数 | 定期価格(税込) | 安全性 |
|
|
|
5種類配合 | 7,400円 永久全額返金保証つき | 4つの安全性試験クリア 独自基準認証マーク取得商品 |
商品紹介
数ある育毛剤の中から頂点に立ったのは、ソーシャルテックから販売されている「チャップアップ」です!
- 有効成分数
- 値段
- 安全性
すべての基準で1位に輝きました。
配合されている有効成分は5種類、しかもすべての成分が天然由来なので安心して使用できます。
続けやすい価格設定なのはもちろん、さらに「永久全額返金保証」もついているんです。
つまり、1年経とうが10年経とうがずっと保証がついているということ。
メーカーの圧倒的な自信の表れですね!
チャップアップは、効果・コスパ・安全性の3つを兼ね備えた本当にオススメの育毛剤です!
ぜひ試してみてくださいね。
商品情報
商品名:チャップアップ
メーカー:ソーシャルテック
値段:8,840円(税込)
定期コース:7,400円(税込)
全額返金保証:期限なし
購入先:公式サイト
2位:ブブカゼロ
【ランキング2位】 | ||
---|---|---|
有効成分数 | 定期価格(税込) | 安全性 |
|
|
|
3種類配合 | 11,800円 6ヵ月返金保証制度つき | 2つの安全性試験クリア |
商品説明
2位はT.Sコーポレーションが販売している「ブブカゼロ」です。
定期価格は1万円を超えるので、余裕のある方向けの育毛剤になります。
ただし、6ヶ月間使用すると、6ヶ月分の金額が全額返金されるという、変わった制度がついているのが特徴ですね。
使った分だけ返ってくるので、6ヶ月間試してみるのはアリではないでしょうか。
しかしながら、有効成分が3種類、安全性試験は2つのみと、効果・安全性の面でチャップアップに大きく劣っています。
商品情報
商品名:ブブカゼロ
メーカー:T.Sコーポレーション
値段:16,500円(税込)
定期コース:11,880円(税込)
全額返金保証:6ヶ月間の金額(※6ヵ月使用が条件)
購入先:ブブカゼロ公式サイト
3位:REDEN(リデン)
【ランキング3位】 | ||
---|---|---|
有効成分数 | 定期価格(税込) | 安全性 |
|
|
|
3種類配合 | 9,845円 永久全額返金保証つき | 特になし |
3位にランクインしたのはREDEN(リデン)でした!
リデンはギリギリ1万円を切る値段で、有効成分も3種類配合されています。
また、チャップアップと同じく全額返金保証の期限がないのも魅力的です!
しかし、シリコンやパラベンなどの刺激が強い成分は無添加ですが、やはり安全性試験を受けていないことが引っかかりますね…。
商品情報
商品名:REDEN(リデン)
メーカー:美元
値段:12,980円+送料(税込)
定期コース:9,845円(税込)
全額返金保証:無期限
購入先:公式サイト
4位:プランテルEX
【ランキング4位】 | ||
---|---|---|
有効成分数 | 定期価格(税込) | 安全性 |
|
|
|
3種類配合 | 10,670円 30日間全額返金保証つき | クリアした試験なし |
ユーピーエスの「プランテルEX」が4位にランクインしました。
ブブカゼロに続きプランテルEXも1万円超えの育毛剤で、継続しやすさに難ありですね…。
有効成分は3種類ですが、「リデンシル」という育毛界で話題になった成分を多く配合しています。
ただし、リデンシルは有効成分ではないので、効果はどこまであるのかは分かりません。
刺激の強い添加物は無添加になっていますが、安全性試験をパスした表記がないのも気になりました。
「話題の育毛成分を試してみたい!」
という方はぜひ試してみてはどうでしょうか。
商品情報
商品名:プランテルEX
メーカー:ユーピーエス
値段:15,180円(税込)
定期コース:10,670円(税込)
全額返金保証:30日間
購入先:公式サイト
5位:フィンジア
【ランキング5位】 | ||
---|---|---|
有効成分数 | 定期価格(税込) | 安全性 |
|
|
|
2種類配合 | 10,978円 30日間全額返金保証つき | クリアした試験なし |
5位にランクインしたのは、ユーピーエスの「フィンジア」です。
元キックボクサーの魔娑斗がイメージキャラクターをしたことで一時期話題になりました。
フィンジアは有効成分が2種類しか配合されていませんが、「キャピキシル」と「ピディオキシジル」といった次世代の育毛成分が配合されていることが最大の特徴になります。
フィンジアも1万円超えの商品なので、余裕のある方向けの育毛剤ですね。
プランテルEXと同様、安全性試験をパスしていないのがネックになっています…。
頭皮に合わないリスクがあるが、新しい成分を試してみたい
当ランキングでは5位ですが、チャレンジャーな方にオススメできる育毛剤です。
商品情報
商品名:フィンジア
メーカー:ユーピーエス
値段:14,080円+送料(税込)
定期コース:10,978円(税込)
全額返金保証:30日間
購入先:公式サイト
育毛剤の比較/効果
「そもそも育毛剤ってどんな効果があるの?」
この章では育毛剤の効果について解説していきます。
育毛剤の効果を簡単に言うと次の2つです。
- 生えている髪の毛を太く育てる
- 抜け毛を減らす
この2つの効果で薄毛を改善します。
「逆に、何に効果がないの?」
育毛剤が効かないのは次の2つの場合です。
- 地肌が完全に見えている場合
- AGA(男性型脱毛症)の場合
育毛剤の効果について
先程ご説明した、育毛剤の効果2点と、育毛剤が効かない場合2点を詳しく説明していきます。
生えている髪の毛を太く育てる
育毛剤に含まれる成分は、既にある髪の毛を太くハリのある髪の毛に育てます。
「なぜそんなことが可能なの?」
仕組みは次の3つです。
- 髪の毛を作る細胞を活性化
- 細胞に十分な栄養を送る
- 髪の毛が成長する時期を伸ばす
1.髪の毛を作る細胞を活性化
髪の毛の根っこには、髪の毛を作る細胞(毛母細胞)が存在しています。
毛母細胞の力が弱まると、髪の毛をちゃんと作ることができず、弱く細々しい髪の毛になってしまいます。
髪の毛が細いと地肌が目立って薄毛になりますよね。
毛母細胞を活性化させれば、強く逞しい髪の毛を作れるようになる、という仕組みです。
2.細胞に十分な栄養を送る
「毛母細胞の活性化」というのは、例えるなら車のエンジンを強化する事に似ています。
しかし、どんなに強力なエンジンを搭載した車でも、ガソリンがなければ走れませんよね?
毛母細胞に栄養を送るというのは、
車にガソリンを入れる事だとイメージしてください。
では、どのように栄養を送るのでしょうか?
薄毛の原因として、頭皮の血行不良があげられます。
栄養は血を通って毛母細胞に届くので、血行が悪いと十分な栄養が毛母細胞に届きません。
育毛剤に含まれる成分は、頭皮の血行を促進して血の流れを良くしてくれます。
頭皮の血行が良くなる→毛母細胞に十分な栄養が届く
という仕組みです。
3.髪の毛が成長する時期を伸ばす
「髪の毛って毎日成長してるんじゃないの?」
実は、髪の毛は365日成長している訳じゃないんですね。
「ヘアサイクル」という言葉をご存知でしょうか。
髪の毛は成長する期間と成長しない期間をグルグル回っていて、この事を「ヘアサイクル」と呼びます。
そして、「ヘアサイクル」は次の3つの期間に分けられます。
意味 | 期間 | |
---|---|---|
成長期 | 髪の毛が成長する期間 | 2年〜6年ほど |
退行期 | 髪の毛の成長が止まる期間 | 2週間ほど |
休止期 | 新しい髪の毛に生え変わるのを待っている期間 | 3〜4ヶ月ほど |
表の通り、髪の毛は成長期以外は伸びないんですね。
薄毛の原因の一つにヘアサイクルの乱れがあります。
ヘアサイクルの乱れとは?
- 成長期が短い
- 休止期が長い
伸びる期間は短いのに、伸びない期間は長い。
「それは薄毛にもなるわ!」と思った方は多いのではないでしょうか。
育毛剤の成分の中には、成長期を延長する効果の成分もあります。
よく育毛剤の効果で、「ヘアサイクルを整える」と書かれてる事があります。
ヘアサイクルを整えると言うのは、成長期を伸ばして休止期を短くすると言う意味なんです。
抜け毛を減らす
せっかく髪の毛を太く育てても、どんどん抜けていったら意味がありません。
なので、育毛剤は抜け毛を減らす成分も必ずセットで配合されています。
「どうやって抜け毛を減らすの?」
抜け毛の原因は大きく分けて2つあります。
頭皮環境の乱れ | 乾燥によるフケや頭皮の炎症 |
---|---|
脱毛成分の過剰分泌 | 髪の毛に脱毛の指示を出す「ジヒドロテストステロン」がたくさん分泌されている |
育毛剤の成分の中でも、頭皮環境を改善するものと脱毛成分の抑制するものに分かれます。
育毛剤の有効成分はほとんどが頭皮環境を整えるものです。
代表的な育毛剤の有効成分で言えば、グリチルリチン酸ジカリウムやD-パントテニルアルコールが挙げられます。
成分名 | 効果 |
---|---|
グリチルリチン酸ジカリウム | 頭皮の炎症を抑える |
D-パントテニルアルコール | 保湿効果やかゆみ防止作用 |
補足ですが、フケが多くなると毛穴が詰まる原因になり、毛根に栄養や酸素が行き渡りにくくなります。
また、脱毛成分を抑制する成分は、ほとんど有効成分として認定されていません。
さきほど書いた「ジヒドロテストステロン」は、AGA(男性型脱毛症)の原因と言われています。
後述しますが、育毛剤ではジヒドロテストステロンを抑える効果は薄いのでAGAには効かないんですね。
さて、育毛剤が効果がない場合について説明していきます。
地肌が完全に見えている場合
髪の毛が生えておらず、地肌が完全に見えてしまっている場合は育毛剤は効果がありません。
なぜなら、育毛剤は生えている髪の毛に対して効果を発揮するからです。
毛根が髪の毛を生やす機能を失っていたら、育毛剤では太刀打ちできないのです…。
しかし、産毛1本でも生えていたら、まだ育毛剤でなんとかできる可能性があります。
地肌が見えていたら効果がない。
だからこそ、毛がある内に育毛剤でケアするのが大事なんですね。
薄毛ケアの肝は早期対策と言えるでしょう!
AGA(男性型脱毛症)の場合
さきほども触れたAGA(男性型脱毛症)について説明します。
AGAの原因は、髪の毛の成長を抑える「ジヒドロテストステロン(DHT)」と呼ばれる成分の過剰分泌です。
この「ジヒドロテストステロン(DHT)」の働きは、日本皮膚科学科が発表しているガイドラインに詳しく記載されています。
逆に前頭部や頭頂部の男性ホルモン感受性毛包においては,DHTの結合した男性ホルモン受容体はTGF-βやDKK1などを誘導し毛母細胞の増殖が抑制され成長期が短縮することが報告されている
引用元:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版
髪の毛の成長力が弱まってしまうと、薄毛が進行するのも当たり前の話ですよね。
「AGAの場合はどうやって治せばいいの?」
AGAの原因であるジヒドロテストステロンの分泌を抑制する事が必要です。
ジヒドロテストステロンの分泌を抑制する成分で有名なものを挙げると
- ミノキシジル
- フィナステリド
といった医薬品の成分になってきます。
「なんか聞いたことあるぞ??」と思った方も多いのではないでしょうか。
上記の成分は効果の有効性を厚生労働省から認められていて、効果のエビデンス(根拠)も多く存在します。
しかし、育毛剤にはジヒドロテストステロンの分泌を止められるような成分が配合されていないことがほとんどです。
配合されていても、ミノキシジルやフィナステリドの効果に及ばない成分ばかり(その分副作用もないのが特徴)。
「育毛剤を使っても、全然薄毛の進行が止まらない…」
そんな場合はAGAの可能性が高いです。
育毛剤ではなく、ミノキシジルなどの医薬品成分が配合された「発毛剤」や、AGA治療クリニックを受診することをオススメします。
育毛剤の比較/使い方
「良い育毛剤が分かったし、これで薄毛が解決できるぞ!」
ちょっと待って下さい。
育毛剤はただ使うだけで薄毛が改善する「魔法の薬」ではありません。
育毛剤は「正しい使い方」を「一定期間継続する」ことで効果を発揮します。
正しい使い方と継続期間はセットです。
どちらか一つ欠けたら効果を実感することはできません。
「でも、正しい育毛剤の使い方なんてわからない」
「育毛剤はどれぐらい継続すればいいの?」
そんな疑問を解決するために、この章では次の内容を分かりやすく解説していきます。
- 育毛剤の正しい使い方
- 育毛剤の継続期間
育毛剤の使い方と継続期間について
育毛剤の正しい使い方は次の4ステップです。
- 頭皮を洗って汚れを取る
- ドライヤーで乾かす
- 育毛剤を使う
- マッサージをする
それぞれ解説していきますね。
ステップ1:頭皮を洗って汚れを取る
まずは頭皮を洗うところから始めます。
「そのまま育毛剤をつけたらダメなの?」
絶対にダメです。
なぜなら、頭皮の毛穴にフケや皮脂などの汚れがあると育毛剤の成分が浸透しないからです。
育毛剤の成分は、頭皮の毛穴から奥まで浸透してはじめて効果を発揮します。
つまり、体の入り口である”毛穴”に障害物があったら浸透できないんですね。
入り口をキレイに開けてあげるためにも、頭皮を洗うことは大事です。
「でも、いつもちゃんと洗ってるよ」という方もいらっしゃると思います。
本当にちゃんと”頭皮”を洗えていますか?
僕は頭ではなくあえて”頭皮”と書いています。
頭を洗うのではなく、頭皮を洗うというイメージを持ってほしいからです。
シャンプーを付けて髪の毛をぐしゃぐしゃして終わり、ではありませんか?
それでは髪の毛の汚れは落ちても、頭皮の汚れは落ちていません。
しっかり指の腹で、頭皮をマッサージするように洗っていくのがコツです。
強く押す必要はないので、軽くゴシゴシするイメージでやってみてください。
頭皮に傷がついて炎症を起こす原因になります。
ステップ2:ドライヤーで乾かす
頭皮を洗ったら次はドライヤーで水分を乾かしていきます。
「ドライヤーじゃなきゃダメなの?」と思うかもしれませんが、水分を漏らすことなく乾かすことができるドライヤーが適しています。
では、なぜ水分を乾かすことが大切なのでしょうか?
理由は2つあります。
- 育毛剤の成分を100%浸透させるため
- 湿気で雑菌が増えることを防ぐため
育毛剤の成分は、頭皮に効率よく浸透できるように設計されています。
しかし、頭皮に水分が残っていると混ざってしまいますよね。
水分と混ざることで、浸透できるように設計されていた成分の構成が崩れてしまいます。
その結果、浸透できずに残ってしまう成分が出てきて非常にもったいないです。
吸収されずに残った成分は、空気に蒸発するのみ…。
せっかくの育毛剤の成分を無駄にすることになるのです。
また、頭皮を濡らしたままにすると雑菌が繁殖する原因になります。
増えた雑菌たちは頭皮を炎症させるので、抜け毛が増えることにつながるんです。
頭皮の水分を乾燥させる事の重要さを分かっていただけたでしょうか?
逆に、絶対にやめてほしい乾かし方も紹介します。
- タオルでサッと拭くだけで済ませている
- 自然乾燥させている
「乾かすのが面倒な時にやっちゃってるかも…」
という方は意外と多いのではないでしょうか。
特に自然乾燥は濡れている時間が長く、雑菌の繁殖に繋がりやすいので最悪です。
面倒かもしれませんが、育毛剤の効果を出すためだと思って実践しましょう。
ステップ3:育毛剤を使う
頭皮を洗って、乾かしたらやっと育毛剤の出番です。
ここで一番意識してほしいのが
頭皮に直接吹きかけること
です。
「そんなの当たり前でしょ」
そう思うかもしれませんが、ここを間違えると育毛剤の効果が半減するので必ず意識してください。
この記事でも何回か書いていますが、育毛剤は頭皮に浸透してはじめて効果を発揮します。
育毛剤を髪の毛に吹きかけても何の効果もありません。
髪の毛をかき分けて、気になるポイントに直接噴射する(垂らす)ことを意識しましょう!
ゴシゴシ強くこすってもあまり大差はありませんし、むしろ指で拭き取ってしまうことになるので注意です。
ステップ4:マッサージをする
最後にマッサージをして終了です。
「なんでマッサージしなくちゃいけないの?」
理由は、頭皮の血行を促進させて成分の巡りを良くするからです。
マッサージで頭皮を刺激することで、血の巡りが良くなります。
そうすると、すでに頭皮に浸透した成分が血管を通して頭皮にどんどん巡っていきます。
育毛剤の効果を最大限発揮するために必要な手順なんです。
「でも、マッサージってどうやるの?」
「どれぐらいやればいいの?」
頭皮マッサージは1日3~5分やるだけで効果があります。
具体的なマッサージの方法を紹介していきますね。
頭皮マッサージには3つの方法があります。
方法 | やり方 |
---|---|
揉捻法 | 指の腹で頭皮をグルグルともみほぐす方法 |
圧迫法 | 指の腹で頭皮をつかみ、弾みをつけるように指を離す方法 |
叩打法 | 軽く握った状態のこぶしで、頭皮をトントンと叩くように行うマッサージ方法 |
上記の方法を使って頭皮全体を揉みほぐしていきましょう。
3つ全部の方法をミックスさせて使うのもいいですが、いきなり全部やろうとすると面倒に感じる方も多いと思います。
まずは1つずつ試していって、自分に合った方法を見つけていくのがオススメです。
1日3~5分やるだけで、血行が全然変わってくるので、頑張って継続していきましょう。
頭皮マッサージをする時の注意点にも触れておきます。
- 力を入れすぎないこと
- 育毛剤が乾いてからやること
頭皮マッサージをする時にやりがちなのが、力を入れすぎてしまうこと。
痛いと感じるぐらい押すのは力の入れすぎです。
押していて「心地いいな」と思えるぐらいの加減で押してみてください。
また、育毛剤が乾いてからマッサージを開始することも意識しましょう。
育毛剤をつけた直後は、液体がまだ浸透していないので濡れた状態です。
その時に指で頭皮をマッサージすると、せっかくつけた育毛剤を拭き取ってしまうことになります。
浸透していない状態で拭き取ってしまうなんて、非常にもったいないと思いませんか?
育毛剤をつけてから3,4分を目安に待って、頭皮を触って水気がしなければ大丈夫です。
頭皮マッサージは、育毛剤が浸透して乾いた状態で行いましょう!
育毛剤で効果を実感するための継続期間について
正しい使い方が分かったところで、次に必要な継続期間を解説します。
効果を出すためには、ズバリ3ヵ月以上の継続が必要です。
「なんで3ヶ月なの?」
3ヵ月以上使わないといけない理由は、「ヘアサイクル」が深く関わっています。
育毛剤の効果で説明した「ヘアサイクル」のリストをもう一度記載しますね。
意味 | 期間 | |
---|---|---|
成長期 | 髪の毛が成長する期間 | 2年〜6年ほど |
退行期 | 髪の毛の成長が止まる期間 | 2週間ほど |
休止期 | 新しい髪の毛に生え変わるのを待っている期間 | 3〜4ヶ月ほど |
休止期の期間が3~4ヵ月ある事に注目してください。
育毛剤を3ヵ月以上使わなければいけない理由は、休止期の期間にあります。
休止期の髪の毛は、どれだけ細胞を活性化させても、栄養を送り込んでも成長することはありません。
つまり、休止期の髪の毛を成長させることに関して、育毛剤の成分は”無力”なんですよね。
休止期の髪の毛が成長期に変わるのを待つ必要があります(ただし、休止期の期間を短縮する効果の成分もあります)。
成長期になると髪の毛は成長を始めるので、育毛剤の成分で成長をサポートすることが可能です。
育毛剤を使い始めた時は休止期で効果が及ばなかった髪の毛も、いずれ成長期に入りますよね。
それらがだいたい3ヶ月目で成長期に入り、育毛剤の効果が発揮され始めます。
分かりやすく説明するために極端な例を出すとこうなります。
使用期間 | 効果が出る髪の毛 |
---|---|
1ヶ月目 | 100本 |
2ヶ月目 | 200本 |
3ヶ月目 | 300本 |
始めは効果が出る髪の毛が100本しかなかったのが、時間が経つにつれて効果が出る髪の毛が段々増えていく、とイメージして下さい。
上記が育毛剤が即効性がなく、継続しなければいけない理由です。
言い換えれば、続ければ続けるほど効果を実感することができます。
僕も始めの3ヶ月までは効果が全く出なかったので、かなり辛い期間を過ごした記憶があります…。
しかし、辛い期間を乗り越えれば、
「なんか髪の毛が太くなってきた?」
「地肌の面積が減ってる」
という風に効果を実感することができました。
この時の喜びは言葉にし難いですね(^^)
「継続は力なり」
育毛剤ほど、この言葉が合う商品はないと感じています。
諦めずに正しい使い方で継続すれば、きっと明るい未来が開けます!
これから育毛剤を使う方は、成功すると信じてまずは3ヵ月間使ってみましょう。
ヘアサイクルを整える効果が強い育毛剤なら、ランブットがおすすめです。
ランブットは、薄毛の方が少ないインドネシアで古来から使用されている”ノニ”と呼ばれるフルーツの成分をたっぷり含んでいます。
ランブットの詳細を知りたい方はランブット 口コミをご覧ください!
育毛剤の比較/副作用
育毛剤を使う時に気になるのが
「育毛剤って副作用はあるの?」
ということ。
実際、副作用はあるのでしょうか?
結論から言うと、副作用はありません。
医薬品のミノキシジルやフィナステリドは強力な効果と即効性がある反面、体に負担がかかり、別の反応が起こります。
対して育毛剤に含まれる有効成分は、医薬品に比べて効果がマイルドで継続が必要ですが、その分副作用もありません。
しかし、育毛剤をつけて頭皮に起こる変化はいくつかありまして、それらが「副作用じゃないか!?」と勘違いされることが多いです。
また、敏感肌やアレルギー体質の方は頭皮のかぶれやフケといった「頭皮トラブル」が起こる可能性があります。
- 副作用と勘違いされる変化2つ
- 頭皮トラブルの可能性
上記2点について詳しく解説していきます。
育毛剤の副作用について
副作用と勘違いされる変化2つ
育毛剤を使用する中で副作用と勘違いされやすいのは下記の2点です。
- 初期脱毛
- 頭皮のかゆみ
1:初期脱毛
「そもそも初期脱毛って何?」
育毛剤を使い始めて1ヵ月~3ヶ月の間に見られる変化で、簡単に言うと一時的に抜け毛が増えます。
「抜け毛が増えたら育毛剤の意味ない」
そう思う方は多いのではないでしょうか。
しかし、初期脱毛のメカニズムを知ると、副作用じゃないばかりか、「良い変化」だということが分かります。
育毛剤の使い方でも説明した、「ヘアサイクル」を思い出してください。
意味 | 期間 | |
---|---|---|
成長期 | 髪の毛が成長する期間 | 2年〜6年ほど |
退行期 | 髪の毛の成長が止まる期間 | 2週間ほど |
休止期 | 新しい髪の毛に生え変わるのを待っている期間 | 3〜4ヶ月ほど |
髪の毛が抜ける理由は色々ありますが、理由の1つに「休止期から成長期に変わる時」があります。
休止期の髪の毛は、いずれ新しい髪の毛が生えてくるのを待っている状態です。
新しい髪の毛が成長すると、すでにある休止期の髪の毛は邪魔ですよね?
古い髪の毛は、新しい髪の毛に押し出される形で抜けることになります。
育毛剤を使っていない状態だと、「休止期→成長期」のサイクルはあまり多くありません。
しかし、育毛剤を使うと有効成分の効果で「休止期→成長期」に変化する髪の毛が多くなるんですね。
古い髪の毛が新しい髪の毛に押し出されることが多くなります。
これが「初期脱毛」の正体です。
つまり、初期脱毛とは
細くて弱々しい髪の毛が抜けて、これから太く育ってくれる髪の毛に生まれ変わる過程
と言えます。
2:頭皮のかゆみ
2つ目の変化は「頭皮のかゆみ」です。
かゆくなる理由は簡単で、育毛剤に含まれる血行を促進する成分の影響です。
血行を良くする成分の具体例
- センブリエキス
- ニンジンエキス
- カプサイシン
そして人間の皮ふは血行が良くなるとかゆみが出る仕組みになっています。
皮膚は原則として熱くなると痒みがひどくなります。熱くなると皮膚の血管が拡張し、血流量が増えるからです。
引用元:日本クリニック
育毛剤を使って頭皮がかゆくなったら育毛剤の成分が効いている証拠です。
すぐに育毛剤の使用を中止してください。
頭皮トラブルの可能性
敏感肌の方やアレルギー体質の方が育毛剤を使用すると、フケやかぶれなど頭皮トラブルが起こる可能性があります。
育毛剤には品質保持や殺菌のために「アルコール」が使われている事が多いんですね。
このアルコールが主な原因で頭皮トラブルが起きます。
「じゃあ育毛剤使わないほうがいいの…?」
敏感肌やアレルギー体質の方は、育毛剤を使用する前に
安全性試験をクリアしているかどうか?
を確認しておきましょう。
育毛剤の中には、アレルギーテストやパッチテストといった、刺激性がないかどうか試験を受けて合格している商品があります。
安全性試験をクリアしているということは、アレルギー反応や刺激が起こる可能性が極めて低いということ。
敏感肌・アレルギー体質の方は「この育毛剤は安全性試験をクリアしているか?」を確認することをすすめます。
育毛剤の比較/安い
値段が安くて続けやすい育毛剤を選ぶ
冒頭の選び方ではこのように説明しました。
「実際、育毛剤って安いの?」
2,000円の育毛剤もあれば10,000円オーバーの高い育毛剤もあり、値段は完全にピンからキリまであります。
しかし、買い方によっては育毛剤の値段を「最大限安くする方法」があります。
この章では育毛剤を安く買う方法をご説明します。
育毛剤はAmazonが安い?
まず、育毛剤は市販と通販限定で買える商品に分かれていて、それぞれ安く買う方法が異なります。
簡単にまとめるとこうなります。
市販 | 店舗より通販サイトのほうが安い |
---|---|
通販限定 | 通販サイトより公式サイトで買うほうが安い |
市販は店舗より通販サイトで買うほうがお得!
市販で買える商品はAmazonや楽天などの通販サイトで購入するほうが安く買えることがほとんど!
店舗で購入するとすぐに手に入れられるメリットはありますが、正規の値段で売られていることが多いです。
通販サイトで買えば、到着まで1,2日かかってしまいますが、かなり安い値段で買うことができます。
具体例を見れば分かりやすいので、資生堂のアデノゲンEXを例に出してみます。
下記は、アデノゲンEXの価格を各通販サイトで比較したリストです。
※公式サイトの値段が店舗で売られている値段になります。
サイト | 50ml | 150ml | 300ml |
---|---|---|---|
ワタシプラス(資生堂公式) | 2,420円 | 7,150円 | 11,000円 |
Amazon | 2,120円 | 5,578円 | 8,570円 |
楽天市場 | 2,178円 | 5,610円 | 8,250円 |
ヤフーショッピング | 1,980円 | 5,577円 | 8,135円 |
マツキヨ | 2,420円 | 7,150円 | 11,000円 |
ココカラファイン | 2,420円 | 7,150円 | 11,000円 |
ヨドバシ | なし | 7,150円 | 11,000円 |
300mlでいうと、正規の値段は11,000円に対して
ヤフーショッピングなら8,135円です。
通販サイトならなんと約26%オフで買えます。
店舗や公式で買うのがバカバカしくなってきますよね^^;
市販の育毛剤を購入を考えている方は、通販サイトで購入したほうがお得です。
ちなみに、最安値は下記の3サイトで見つけられるケースが多いので、比較する場合は必ず上記のサイトをチェックしましょう。
通販限定の育毛剤は公式サイトが一番安い!
通販でしか買えないような育毛剤は、市販と違って公式サイトが一番安いことが多いです。
また、値段以外にも”得”をする事がありまして、公式サイトから買うメリットはこんなにあります。
- 値段が安い
- 送料無料
- 全額返金保証がつく
- 特典がついてくる
特に「全額返金保証」がついてくるのはかなり魅力的ではないでしょうか。
仮に育毛剤が合わなくても、全額返金を受けられるので「実質タダ」で試せるわけですからね。
通販サイトで買っても「全額返金保証」がつくことはほとんどありません。
1回買ってダメなら解約or返金を受ける事ができるので、気軽に定期コース購入ができます。
具体例として、ポリピュアEXの値段を見てみましょう(値段は税抜)。
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
1本の値段 | 7,900円 | 7,900円 | 7,900円 |
定期コース | 5,800円(初回のみ) 6,800円(2回目以降) | 7,505円 | 6,800円 |
セット | 6,800円(3本セット) | 6,800円(3本セット) | 6,800円(2本・3本セット) |
返金保証 | あり | なし | あり |
公式サイトなら初回は5,800円で買えますし、全額返金保証もついてきます。
2回目以降の値段はAmazonと同じ6,800円ですが、初回価格と全額返金保証の違いがあるので、公式サイトが一番お得に購入できることが分かります。
通販限定の育毛剤を購入する場合は、まず公式サイトの条件を見るようにしましょう!
育毛剤の比較/女性用ランキング
最近では女性用の育毛剤も種類が豊富になってきました。
しかし、種類が多いので
「女性用の育毛剤は何がいいの?」
「結局何を使えば良いの?」
と迷ってしまいますよね。
そこで、女性用育毛剤の総合ランキングをご紹介します!
このランキングを見れば、もう育毛剤選びで迷うことはありません。
ひと目で分かるランキングリストはこちら!(横にスクロールできます)
商品名 | 効果 | コスパ | 安全性 | |
---|---|---|---|---|
1位 | MUNOAGE(ミューノアージュ) |
|
|
|
2位 | スカルプDボーテ エストロジー スカルプセラム |
|
|
|
3位 | アスタリフト |
|
|
|
4位 | リリィジュ |
|
|
|
5位 | ルルシアルフレ |
|
|
|
女性用1位:MUNOAGE(ミューノアージュ)
【女性用育毛剤ランキング1位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
女性用育毛剤1位は「ミューノアージュ」です!
皮膚科医と共同開発したドクターズコスメのブランドになります。
育毛効果を最大限にするため2つに分かれているのが特徴です。
頭皮美容液の1剤 | 髪が育つ土台の頭皮を整える |
---|---|
薬用育毛剤の2剤 | 抜け毛を抑え髪の毛にハリとコシを与える |
2剤の育毛剤には、なんと5種類の有効成分がたっぷりと配合されています。
- グリチルリチン酸2K
- センブリエキス
- ビラクトンオラミン
- 酢酸dl-α-トコフェロール
- パントテニルエチルエーテル
そして、安全性が高いのも特徴の一つ。
- アルコールフリー
- 香料フリー
- パラベンフリー
- シリコンフリー
特にアルコールが入っていないのが素晴らしい!
敏感肌の方でも安心して使えます。
また、今回ご紹介する女性用育毛剤の中で、唯一お試しセットがあるのも魅力的です。
公式サイト限定で、1,980円で2週間のお試しセットを購入できます。
商品詳細
商品名:MUNOAGE(ミューノアージュ)
メーカー:アドバンスト・メディカル・ケア
値段:6,913円(税込)
定期コース:6,221円(税込)
初回価格:3,980円(税込)
2週間お試しキット:1,980円
内容量:60ml(1剤と2剤も同じ)
購入先:公式サイト
女性用2位:スカルプDボーテ エストロジー スカルプセラム
【女性用育毛剤ランキング2位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
惜しくも2位にランクインしたのは、有名育毛メーカースカルプDの「エストロジースカルプセラム」でした!
配合されている有効成分は3種類!
- グリチルリチン酸ジカリウム
- ヒノキチオール
- エチニルエストラジオール
中でも注目なのが「エチニルエストラジオール」です。
エチニルエストラジオールは、育毛に欠かせない女性ホルモンと同じ働きをします。
女性ホルモンを頭皮からチャージすることで、育毛、発毛促進効果が見込めます!
エタノールは配合されていますが、アレルギーテストをクリアしているので、アレルギーが起こる可能性はかなり低いです。
公式サイトからの購入で、15%もお得になる定期コースが購入できるので、購入は公式サイトからどうぞ!
商品詳細
商品名:スカルプDボーテ エストロジー スカルプセラム
メーカー:アンファー
値段:7,945円(税込)
定期コース:6,753円(税込)
内容量:80ml
購入先:公式サイト
女性用3位:アスタリフト スカルプフォーカスエッセンス
【女性用育毛剤ランキング3位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
3位は富士フィルムから販売されているアスタリフトスカルプフォーカスエッセンスがランクイン!
有効成分は次の3種類が配合されています。
- β-グリチルレチン酸
- パントテニルエチルエーテル
- ニコチン酸アミド
保湿力に優れるヒアルロン酸も含まれているので、育毛と頭皮を同時にケアできます。
さらに、無香料、ノンアルコール処方なので、頭皮に優しい育毛剤です。
パッチテストやアレルギーテストをクリアしていない事から、安全性は上位2商品に一歩劣る評価になりました。
購入はアスタリフト公式サイトからどうぞ!
商品詳細
商品名:アスタリフト スカルプフォーカスエッセンス
メーカー:富士フィルム
値段:6,270円(税込)
内容量:150ml
購入先:公式サイト
女性用4位:リリィジュ
【女性用育毛剤ランキング4位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
ウェルベストから販売されている「リリィジュ」が4位となりました。
リリィジュの特徴は次の3つです!
- 有効成分4種類配合
- エチニルエストラジオール配合
- パラベンやシリコンなど無添加
そして4種類の有効成分は下記の通り。
- センブリ抽出液
- グリチルリチン酸ジカリウム
- D-パントテニルアルコール
- エチニルエストラジオール
2位のエストロジースカルプセラムにも配合されていた、エチニルエストラジオールが含まれいます!
さらにパラベンなどの防腐剤が無添加なので、女性に頭皮に優しい処方です。
効果と安全性は問題ないのですが、定期コースに縛りがあるのがマイナスポイントでした。
初回の値段は2,585円と破格の値段ですが、3回継続する必要があるので、気軽に試す事ができません。
リリィジュは、コスパが玉にキズですが、成分と安全性は申し分ない育毛剤ですね!
商品情報
商品名:リリィジュ
メーカー:ウェルベスト
値段:5,170円(税込)
定期コース:4,653円(税込)
初回価格:2,585円(税込)
解約条件:3回継続
内容量:75ml
購入先:リリィジュ公式サイト
女性用5位:ルルシア ルフレ
【女性用育毛剤ランキング5位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
毛髪診断士が開発した育毛剤、「ルルシア ルフレ」が5位となりました!
ルルシアルフレには、3種類の有効成分が含まれています。
- グリチルリチン酸2K
- ヒノキチオール
- エチニルエストラジオール
エチニルエストラジオールを含むので、女性ホルモンを頭皮からチャージすることができます。
成分的には良い育毛剤なのですが、コスパと安全性が低いため5位となりました…。
初回購入価格は550円(税込)なのですが、リリィジュ同様3回の継続縛りがあるので、気軽には手を出せない育毛剤となっています。
安全性に関しても、香料のみ無添加であり、エタノールや防腐剤が添加されていますね…。
敏感肌やアレルギー体質の方は使用に注意が必要な育毛剤です。
商品情報
商品名:ルルシア ルフレ
メーカー:キーリー
値段:10,956円(税込)
定期コース:5478円(税込)
初回価格:550円(税込)
解約条件:3回継続
内容量:120ml
購入先:公式サイト
育毛剤の比較/市販ランキング
育毛剤は、通販だけでなく市販の育毛剤も数多く存在します。
店頭で見られる分、市販の育毛剤のほうが知名度は高いのではないでしょうか。
市販育毛剤のメリットは次の3つが挙げられます。
- 大手メーカーが販売している安心感
- 店頭ですぐに購入可能
- 値段が安い
このようなメリットがありますが、全額返金保証などのサービスや安全性において、通販よりも劣ります。
とはいえ、
「市販の育毛剤の方が安心だ」
「通販はうさんくさい!」
このように、市販の育毛剤のニーズがまだまだ高いのも事実です。
ここからは、市販育毛剤ランキングを”男女別”にご紹介します。
市販の男性用育毛剤ランキング表はこちら!↓(横にスクロールできます)
ランキング | 商品名 | 効果 | コスパ | 安全性 |
---|---|---|---|---|
1位 | NFカロヤンガッシュ |
|
|
|
2位 | サクセス バイタルチャージ |
|
|
|
3位 | アデノゲンEX |
|
|
|
4位 | スカルプD薬用育毛トニック |
|
|
|
5位 | モウガ |
|
|
|
市販の女性用ランキング表はこちら↓(横にスクロールできます)
ランキング | 商品名 | 効果 | コスパ | 安全性 |
---|---|---|---|---|
1位 | モルティ 薬用育毛エッセンス |
|
|
|
2位 | アデノバイタル スカルプエッセンスV |
|
|
|
3位 | コラージュフルフル 育毛スプレー |
|
|
|
4位 | オルビス スカルプ&ヘアエッセンス 育毛剤 |
|
|
|
5位 | スカルプDボーテ スカルプエッセンス |
|
|
|
男性用市販育毛剤1位:NFカロヤンガッシュ
【男性用市販用育毛剤ランキング1位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
男性用市販育毛剤の1位は「NFカロヤンガッシュ」でした!
有効成分はなんと、圧巻の6種類配合!
- カルプロニウム塩化物水和物
- カシュウチンキ
- チクセツニンジンチンキ
- ヒノキチオール
- パントテニールエチルエーテル
- l-メントール
上記の中でも「カルプロニウム塩化物水和物」は、血管拡張作用により血の巡りを良くする効果があります。
頭皮の血流を良くして育毛を促進してくれる成分です。
また、コスパは1ヵ月なんと2,500円という破格の値段を誇ります。
1本は5,000円なのですが、1本で2ヵ月持つのでコスパはかなり良いです。
さらに安全性については、エタノールが配合されているものの、成分表示が下の方なので配合量も少ないと考えられます。
ただし、着色料があるのが気になるので、「着色料付きはNGだ」という方は避けたほうが無難です。
商品情報
商品名:NFカロヤンガッシュ
メーカー:第一三共ヘルスケア
値段:5,000円(税込)
内容量:240ml
購入先:店頭・各通販サイト
男性用市販育毛剤2位:サクセス バイタルチャージ
【男性用市販用育毛剤ランキング2位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
2位はサクセスが販売している「バイタルチャージ」です。
- t-フラバノン
- ニコチン酸アミド
- スエルチアマリンKI
- β-グリチルレチン酸
バイタルチャージの特徴は、「t-フラバノン」が配合されていること。
t-フラバノンは髪の毛が退行期・休止期に向かうのを抑えてくれるので、成長期を維持しやすくなります。
さらに1本2,355円なので、1位のカロヤンと同じぐらいの高いコスパになっています。
ただし、エタノールが有効成分以外では一番上に表示されているので、安全性についてはカロヤンに劣る評価になりました。
商品情報
商品名:バイタルチャージ
メーカー:花王
値段:2,355円(税込)
内容量:200ml
購入先:店頭・各通販サイト
男性用市販育毛剤3位:アデノゲンEX
【男性用市販用育毛剤ランキング3位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
3位は資生堂のアデノゲンEXがランクイン!
正直、2位のバイタルチャージと悩むぐらい良い育毛剤でした…。
アデノゲンEXに配合されている有効成分は、なんと8種類!
圧倒的な成分量を誇ります。
- アデノシン
- センブリエキス
- ニンジンエキス
- トコフェロール酢酸エステル
- D-パントテニルアルコール
- β-グリチルレチン酸
- クジン抽出液
- l-メントール
特に「アデノシン」が特徴的でして、
- 髪の毛を作る細胞を活性化させる
- 成長期を延長する
- 血行促進
というパワフルな効果を持っています。
成分は圧倒的に良いのですが、コスパと安全性が気になったため、惜しくも3位にしました。
1ヶ月分(150ml)の値段が5,578円(税込)なので、上位2商品の倍の値段がします。
また、エタノールが有効成分以外で一番上に表示されているので刺激性も気になりますね…。
「お金に余裕がある」
「肌は丈夫な方だ」
という方は、ぜひアデノゲンEXを試してみて下さい!
商品情報
商品名:アデノゲンEX
メーカー:資生堂
値段:5,578円(税込)
内容量:150ml
購入先:店頭・各通販サイト
男性用市販育毛剤4位:スカルプD 薬用育毛トニック
【男性用市販用育毛剤ランキング4位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
4位は大手育毛剤メーカーのスカルプDが販売している「薬用育毛トニック」になりました!
配合されている有効成分はこちら。
- グリチルリチン酸ジカリウム
- 酢酸DL-α-トコフェロール
- タマサキツヅラフジアルカロイド
頭皮環境の改善と血行促進というバランスの取れた成分構成となっています。
しかし、上位3商品と比べるとどうしても成分面で見劣りしてしまいますね…。
値段も1ヵ月3,300円(税込)ですし、エタノールや香料の配合量も多くありません。
良く言えば、バランスの取れた育毛剤
悪く言えば、特徴のない育毛剤
といった評価になります。
商品情報
商品名:スカルプD 薬用育毛トニック
メーカー:アンファー
値段:3,300円(税込)
内容量:180ml
購入先:店頭・各通販サイト
男性用市販育毛剤5位:モウガ
【男性用市販用育毛剤ランキング5位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
5位になったのは、入浴剤メーカー”バスクリン”が販売している「モウガ」です。
モウガの特徴は、とにかく血行促進に特化した成分配合になっていること。
- ショウキョウチンキ
- センブリエキス
- ニンジンエキス
しかし、グリチルリチン酸ジカリウムやパントテニルエチルエーテルのような、頭皮環境を整える成分が一切配合されていません。
攻めに特化した育毛剤と言えるでしょう。
値段も3,300円とコスパは良いですが、アルコールの配合量が気になります。
「頭皮の血の巡りを良くしたい!」
という方にはオススメできますが、
モウガは、頭皮が荒れていたり乾燥している方や、敏感肌の方にはオススメできない育毛剤です。
商品情報
商品名:モウガ
メーカー:バスクリン
値段:3,300円(税込)
内容量:120ml
購入先:店頭・各通販サイト
女性用市販育毛剤1位:モルティ 薬用育毛エッセンス
【女性用市販用育毛剤ランキング1位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
女性用の市販育毛剤の1位は、モルティから販売されている「薬用育毛エッセンス」になりました!
モルティの薬用育毛エッセンスには、血行促進や毛母細胞を刺激する成分だけでなく、頭皮環境を整える成分がバランスよく配合されています。
- ショウキョウエキス
- センブリエキス
- ニンジンエキス
- D-パントテニルアルコール
そして最大の特徴が、コスパ!
なんと、1ヵ月935円という価格破壊も甚だしい値段になっています。
4種類の有効成分が配合されていて、さらに1,000円を切る育毛剤は他にはありません。
ただし、エタノールの配合量が多く見られるため、安全性では他の商品に劣ります。
敏感肌やアレルギー体質の方は避けたほうが無難ですが、もし肌に問題を抱えていない方なら、試して見る価値のある商品です。
商品情報
商品名:モルティ 薬用育毛エッセンス
メーカー:バスクリン
値段:935円(税込)
内容量:180g
購入先:店頭・各通販サイト
女性用市販育毛剤2位:アデノバイタル スカルプエッセンスV
【女性用市販用育毛剤ランキング2位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
2位になったのは、資生堂のスカルプエッセンスVでした。
有効成分数が6種類と、女性用の市販育毛剤ではトップクラスの配合量になっています!
- アデノシン
- ニンジンエキス
- クジン抽出液
- β-グリチルレチン酸
- パントテニールエチルエーテル
- 酢酸DL-α-トコフェロール
毛母細胞の活性化、成長期の延長、血行の促進といったパワフル育毛成分「アデノシン」が配合されているのが大きな特徴ですね。
エタノールや界面活性剤が配合されていますが、成分表示が下の方なので安全面も評価が高いです。
しかし、やはりコスパがネックになっています…。
1ヵ月7,680円(税込)なので、続けやすい商品とは言えません。
余裕のある方は、ぜひ試してほしい育毛剤です。
商品情報
商品名:アデノバイタル スカルプエッセンスV
メーカー:資生堂
値段:7,685円(税込)
内容量:180ml
購入先:店頭・各通販サイト
女性用市販育毛剤3位:コラージュフルフル 育毛スプレー
【女性用市販用育毛剤ランキング3位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
3位は「コラージュフルフル 育毛スプレー」がランクインしました!
- エチニルエストラジオール
- 酢酸トコフェロール
- サリチル酸
- センブリエキス
コラージュフルフル育毛スプレーの特徴は「エチニルエストラジオール」が配合されていることです。
市販の育毛剤で「エチニルエストラジオール」が配合されている商品は珍しいですし、1本1,970円というコスパの良さが素晴らしいですね。
ただし、エタノールの量が気になるのと、パラベン配合なので敏感肌の方は注意が必要です。
「エチニルエストラジオール入の育毛剤を手軽に試したい!」
という方はぜひお試しください。
商品情報
商品名:コラージュフルフル 育毛スプレー
メーカー:持田ヘルスケア
値段:1,970円(税込)
内容量:150g
購入先:店頭・各通販サイト
女性用市販育毛剤4位:オルビス スカルプ&ヘアエッセンス
【女性用市販用育毛剤ランキング4位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
4位は有名化粧品メーカー”オルビス”が販売している、スカルプ&ヘアエッセンスです。
配合されている有効成分はこちら!
- ビタミンB6
- パントテニルエチルエーテル
- グリチルリチン酸2K
有効成分を見る限り、頭皮環境を整える成分に特化しています。
しかし、血行促進やヘアサイクルに影響を与えるような成分が見られないのが残念でした。
値段も1,980円(税込)とコスパもよく、市販の商品では珍しくアレルギーテストをクリアしているだけに、もったいない育毛剤です(´・ω・`)
オルビスのスカルプ&ヘアエッセンスは、コスパ・安全性は高評価ですが、効果の面で他の商品に劣ると判断しました。
商品情報
商品名:オルビス スカルプ&ヘアエッセンス
メーカー:オルビス
値段:1,980円(税込)
内容量:150ml
購入先:店頭・各通販サイト
女性用市販育毛剤5位:スカルプDボーテ スカルプセラム
【女性用市販用育毛剤ランキング5位】 | ||
---|---|---|
効果 | コスパ | 安全性 |
|
|
|
5位はスカルプDが販売している、「スカルプセラム」でした!
- グリチルリチン酸ジカリウム
- 酢酸DL- αトコフェロール
- タマサキツヅラフジアルカロイド
4,400円(税込)と市販にしては高い値段設定の割に、有効成分が3種類しか配合されていません。
資生堂のスカルプエッセンスVは値段は高いですが、強力な育毛成分「アデノシン」に加えてさらに5種類の有効成分が配合されているので、ちょうど釣り合っていたんですよね。
「もう少し成分なんとかならなかったのか…」と正直感じてしまいました^^;
安全性は悪くなくて、エタノールの成分表示が下から2,3番目のため、刺激性は低いです。
しかし、値段と成分が釣り合っていないため、”コスパの悪い商品”というのが当記事の評価になります。
商品情報
商品名:スカルプDボーテ スカルプセラム
メーカー:アンファー
値段:4,400円(税込)
内容量:120ml
購入先:店頭・各通販サイト
育毛剤の比較/Amazon売れ筋ランキング
通販といえば”Amazon”を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?
みんなが利用しているAmazonで一番買われている商品は、かなり信頼性が高いですよね!
そこで、最後にAmazonにおける育毛剤売れ筋ランキングをご紹介します(2020年10月現在)!
ランキングリストはこちら↓(横にスクロールできます)
売れ筋ランキング | 商品名 | 値段(税込) | 有効成分数 |
---|---|---|---|
1位 | スカルプD薬用育毛トニック180ml | 3,300円 | 3種類 |
2位 | ヘアアクセルレーターL(レモンライムの香り)150ml | 790円 | 6種類 |
3位 | サクセス育毛トニック無香料 | 1,507円 | 3種類 |
4位 | モルティ 薬用育毛ローション180g | 754円 | 3種類 |
5位 | サクセス薬用育毛トニック エクストラクール 無香料 280g | 3,300円 | 3種類 |
Amazon売れ筋1位:スカルプD 薬用育毛トニック
【Amazon売れ筋ランキング1位】 | |
---|---|
値段(税込) | 有効成分数 |
3,300円 | 3種類 |
男性用市販育毛剤ランキングでは4位となりましたが、Amazonでは一番売れています。Amazonの売れ筋1位に輝いたのは、スカルプDの薬用育毛トニックでした!
やはり、「アンファー」のブランド力の高さを感じますね。
ちなみに、「アンファー」の正規商品を取り扱う公式店舗は、スカルプD公式通販のみとのこと。
他の業者がアンファー商品を正規商品として販売していたら、偽物の可能性が高いので注意が必要です!
商品情報
商品名:スカルプD 薬用育毛トニック
メーカー:アンファー
値段:3,300円(税込)
内容量:180ml
購入先:店頭・各通販サイト
Amazon売れ筋2位:ヘアアクセルレーターL(レモンライムの香り)
【Amazon売れ筋ランキング2位】 | |
---|---|
値段(税込) | 有効成分数 |
790円 | 6種類 |
Amazon売れ筋2位にランクインしたのは、ヘアアクセルレーター(レモンライムの香り)でした。
790円という安さに加えて有効成分が6種類も配合されていることに驚きです。
- 塩酸ピリドキシン
- サリチル酸
- β-グリチルレチン酸
- ヒノキチオール
- カミゲンK
- CS-ベース
しかしながら、無水エタノールが上から2番目に表示されていることから、強い刺激性がある可能性が高いです。
また、レモンライムの香りを出すために香料も使用されているため、安全性に難有りと言った商品と判断できます。
アマゾンレビューを見ると、ちらほら「ニオイが苦手」といった投稿も見られました。
匂いが苦手で使ってません。。
個人差があるかもしれないです。。
引用元:Amazon
それでも、圧倒的なコスパと多い有効成分数から人気になるのも納得の育毛剤です。
商品情報
商品名:ヘアアクセルレーターL(レモンライムの香り)
メーカー:ヘアアクセルレーター
値段:790円(税込)
内容量:150ml
購入先:店頭・各通販サイト
Amazon売れ筋3位:サクセス育毛トニック無香料180g×3
【Amazon売れ筋ランキング3位】 | |
---|---|
値段(税込) | 有効成分数 |
1,507円 | 3種類 |
3位はサクセスから販売されている、「サクセス育毛トニック無香料180g」3本セットでした!
- t-フラバノン
- ニコチン酸アミド
- ピロクトンオラミン
3本セットが3,300円なので、1本あたり1,100円で買えるというお得なセットになっています。
有効成分には髪の毛の成長期を伸ばしてくれる「t-フラバノン」が配合されているのも魅力的ですね!
しかし、その他成分の表示を見ると、アルコールが水よりも前に記載されています。
これは、水よりもアルコールがおおく配合されているということなので、かなり多くのアルコールが配合されています。
実際Amazonのレビューにはかゆみやニキビが出来たことを訴える方も見られました。
1ヶ月ほど使っていった、ニキビが出てきて、めっちゃ痒いですよ、皮膚科クリニックへ受診に行きました
引用元:Amazon
敏感肌やアレルギー体質の方は使用を避けたほうが無難ですね…。
商品情報
商品名:サクセス薬用育毛トニック無香料
メーカー:花王
値段:1本1,100円(税込)
内容量:180g
購入先:店頭・各通販サイト
Amazon売れ筋4位:モルティ 薬用育毛ローション180g
【Amazon売れ筋ランキング4位】 | |
---|---|
値段(税込) | 有効成分数 |
754円 | 3種類 |
Amazonの売れ筋第4位はモルティの薬用育毛ローションでした!
市販の女性用育毛剤では1位に輝いた「育毛エッセンス」とは異なり、有効成分が3種類配合されています。
- ショウキョウエキス
- センブリエキス
- D-パントテニルアルコール
値段は754円という安さは変わらず!
めちゃくちゃコスパが良いです。
しかし、やはり安全性に少し難ありで、無水エタノールが上から2番目に表示されています。
3位のサクセスもそうでしたが、コスパが良い商品ほど、アルコールが使われいている傾向にありますね。
- 敏感肌
- アレルギー体質
の方はかゆみや赤み等出る可能性があるので注意が必要です!
商品情報
商品名:モルティ 薬用育毛ローション
メーカー:バスクリン
値段:754円(税込)
内容量:180g
購入先:店頭・各通販サイト
Amazon売れ筋5位:サクセス薬用育毛トニック エクストラクール 無香料 280g
【Amazon売れ筋ランキング5位】 | |
---|---|
値段(税込) | 有効成分数 |
3,300円 | 3種類 |
Amazonの売れ筋5位はサクセスの「薬用育毛トニックエクストラクール無香料280g」でした!
有効成分は下記の通り。
- t-フラバノン
- ニコチン酸アミド
- ピロクトンオラミン
3位の「薬用育毛トニック無香料」と同じ有効成分の配合になっていて、違いは“その他成分”と量にあります。
エクストラクールの名の通りメントールが配合されているので、爽やかな使用感となっています。
夏に使うと気持ちいいですよ!
また、280gという大容量なので持ちがいいです。
しかし、ネックとなるのもやはりエタノールなのは同じですね。
スプレータイプだから仕方ないのかもしれませんが、刺激性は強いです。
もちろん人によると思いますが、初めての使用後かなり痒くなりました。刺激的です。2週間ほどして使用しても痒くなくなりましたが、効果はあるのかい?といった感じ。夏限定での使用かなあといった感じ。夏過ぎてハゲるかも。。。
引用元:Amazon
このようにかゆみを感じている方もいますので、肌が弱い方は注意してくださいね。
商品情報
商品名:サクセス薬用育毛トニックエクストラクール無香料
メーカー:花王
値段:1本1,507円(税込)
内容量:280g
購入先:店頭・各通販サイト
育毛剤の比較/おすすめ成分リスト
記事の最後に、育毛剤に含まれる有効成分についてご紹介します。
「有効成分は色々あるけど、どんな効果なの?」
「結局何が何に効くのかわからない」
なかなか馴染みのない成分名も多く、効果を知らない方も多いのではないでしょうか。
ここからは、日本化粧品工業連合会:医薬部外品の成分表示名称リスト2006年版を踏まえ、育毛剤の有効成分を紹介していきます。
有効成分の効果を知る最大のメリットは、
「自分に合った育毛剤」を選べるようになる
ことです。
有効成分といっても、大きく分けて2つ効果が分かれています。
- 育毛効果
- 頭皮環境を整える効果
そしてさらにその2つの中でも効果が細かく枝分かれしていきます。
育毛効果 | 頭皮環境を整える効果 |
---|---|
血行促進 | 頭皮の保湿 |
髪の毛を作る細胞の活性化 | 頭皮の炎症を抑える |
ざっくり4種類に分けましたが、中には両方の効果を兼ね備えていたり、上記に当てはまらない効果を持つ成分もあります。
そこに関しては個別に詳しく説明していきますね。
血行促進する有効成分
ほとんどの育毛剤には血行促進効果のある成分が含まれています。
というのも、薄毛の原因の一つに頭皮の血行が悪い事が挙げられるからです。
「なんで血の流れが悪いと薄毛になるの?」
髪の毛を作る細胞(毛母細胞)は、血液から送られてくる栄養をエネルギーとして髪の毛を作ります。
なので、頭皮の血行が悪いと毛母細胞のエネルギー不足になってしまうんですね。
血行促進することにより、毛母細胞が活動するための栄養を送り届ける事ができます。
血行促進効果のある有効成分リストはこちら。
- センブリエキス
- ニンジンエキス
- ショウキョウチンキ
- タマサキツヅラフジアルカロイド
- クジン抽出液
センブリエキス
「センブリエキス」は育毛剤における血行促進成分の定番といってもいいぐらいメジャーな成分です。
センブリという植物から抽出したエキスでして、漢方薬として古くから利用されていた成分でもあります。
期待できる効果は次の3つです。
- 血管の拡張作用
- 血行促進
- 細胞の分裂活性化
血行促進だけでなく、毛母細胞の分裂活性化の作用もあると言われています。
センブリエキスは、育毛剤にとって欠かせない重要な成分ですね。
センブリエキスを含む育毛剤の例として、ナノインパクトやポリピュアEXが挙げられます。
ナノインパクトはセンブリエキス以外にもトコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)を含む優秀な育毛剤です。
ナノインパクトの詳細はナノインパクト 口コミで解説していますので、ぜひご覧ください。
そしてポリピュアEXはさらにパントテニルエチルエーテルやグリチルリチン酸ジカリウムも含んでいます。
ポリピュアEXの詳細はポリピュアEX 口コミで解説しています。
ニンジンエキス
オタネニンジン(朝鮮人参)と呼ばれる、生薬にも使われるニンジンから抽出されたエキスです。
センブリエキスと並んで育毛剤によく配合されている成分でもあります。
ニンジンエキスの効果は次の4つです。
- 血行促進
- 抗菌作用
- 抗酸化作用
- 保湿効果
代謝を良くして血行を良くする他にも、頭皮トラブルを防ぐような効果もあるのがニンジンエキスの特徴です。
ニンジンエキスは、育毛効果もありつつ頭皮環境を整える効果もあるバランスの取れた成分といえます。
ショウキョウチンキ
ショウキョウチンキは、生姜(ショウキョウ)の根っこを水やエタノールに浸して抽出した成分です。
商品によっては「ショウキョウエキス」と表示されることもあります。
主な効果は毛細血管の拡張による血行促進作用です。
また、モルモットを使った実験では育毛効果があった事も報告されています(参照:化粧品成分オンライン)
タマサキツヅラフジアルカロイド
タマサキツヅラフジアルカロイドは、タマサキツヅラフジという植物の根っこにある成分です。
タマサキツヅラフジアルカロイドに含まれる「セファランチン」が育毛に効果を発揮します。
効果は次の3つです。
- 毛細血管拡張による血行促進
- 抗アレルギー作用
- 脂質抑制作用
脂質を抑える働きもあるため、頭皮が脂でベタつく方は意識して選びたい成分です!
余談ではありますが、主に市販の育毛剤によく見られる成分になります。
クジン抽出液
苦参(くじん)という植物から抽出したエキスです。
効果は血行促進以外にも沢山あります。
- 血行促進作用
- 抗酸化作用
- 抗炎症作用
- 抗菌作用
- 5αリダクターゼ抑制作用
育毛効果、頭皮環境の改善、抜け毛の予防がこの成分1つでまかなえてしまうのがすごいです。
ちなみに、5αリアクターゼとは、AGAの原因成分ジヒドロテストステロンの元となる成分です。5αリアクターゼを抑える事で、ジヒドロテストステロンの分泌を抑制します。
髪の毛を作る細胞を活性化させる有効成分
髪の毛を作る細胞(毛母細胞)を活性化させて育毛をサポートする成分の紹介です。
薄毛の方の中には、そもそも毛母細胞の力が衰えていたり、毛母細胞の数が減っている方がいらっしゃいます。
そもそもの馬力がないので、いくらエネルギー(栄養)を送り込んでも太くハリのある毛を作ることはできません。
また、毛母細胞の力が弱まっていると、ヘアサイクルにおける成長期が短くなってしまう可能性もあります。
成長期が短くなる=髪の毛が伸びる期間が短くなる、ので、薄毛の大きな原因となります。
毛母細胞を活性化させることは、結果として成長期を延長する事につながるので、薄毛改善に大きな効果を発揮するんです。
- アデノシン
- t-フラバノン
- パントテニルエチルエーテル
アデノシン
アデノシンは元々ヒトの体内にある成分で、資生堂が育毛効果を発見しました。
ヒト由来の成分なので有効成分の中でも安全性はピカイチです。
効果は次の3つあります。
- 毛母細胞の活性化
- ヘアサイクルの正常化
- 血行促進
アデノシンが毛母細胞を活性化させる仕組みがかなり画期的でして、簡単に言うと、毛母細胞を働かせる成分の分泌を促します。
実は、毛母細胞は単体では動けないんですよね。
毛乳頭細胞と呼ばれる“育毛の司令塔”が出す「FGF-7」という成分が毛母細胞に「働け!」と指示を出します。
そこで初めて毛母細胞は髪の毛を作るために動き出します。
アデノシンは毛乳頭細胞を刺激して「FGF-7」の分泌を促すので、結果的に毛母細胞を活性化する事になります。
また、ヘアサイクルを正常に整える作用もあります。
成長期を伸ばすと同時に休止期を短くするので、髪の毛が伸びる期間がかなり伸びます。
t-フラバノン
t-フラバノンは花王が西洋オトギリソウエキスから開発した成分です。
商品の成分表示には「トランス‐3,4’‐ジメチル‐3‐ヒドロキシフラバノン」と記載されます。
効果は次の3つです。
- 毛母細胞の活性化と増殖
- 成長期を保つ
- 抜け毛の予防
花王は実験として、一方の毛母細胞にはt-フラバノンを添加し、もう一方の毛母細胞には無添加で72時間の経過を観察しました。
その結果、t-フラバノンを添加した毛母細胞だけが増殖した結果が確認されています。
(参照:花王 ヘアケアサイト)
また、毛母細胞の活動を抑制する成分「TGF-β」をt-フラバノンは抑える効果もあります。
その結果として、成長期を長く保つ事が効果があります。
パントテニルエチルエーテル
パントテニルエチルエーテルはビタミンBのパントテン酸の誘導体です。
ビタミンは他の成分とくっつくと、元の効果を失ってしまう事があります。なので、初めから効果を失わない組み合わせの成分とくっつけた状態にすれば、ビタミンは安定しますよね。
この状態の事を「誘導体」と呼びます。
誘導体のビタミンは体内に入っても安定して効果を発揮するので、普通のビタミンよりも効果があると言われています。
パントテニルエチルエーテルの効果は次の2つです。
- 毛母細胞の活性化
- 頭皮の保湿
パントテニルエチルエーテルは、育毛効果と頭皮環境を整える2つの効果を持つ成分といえます。
頭皮環境を整える有効成分
育毛において頭皮環境を整えることは非常に重要です。
理由は次の2点。
- 抜け毛予防のため
- 髪の毛が生えやすい環境を作るため
特に「抜け毛予防」の意味合いが非常に強いです。
育毛成分で髪の毛を生やしても、抜けてしまうと元も子もなありません。
また、抜け毛を防ぐことは、薄毛進行を食い止める意味でも重要ですね。
「なんで頭皮環境が抜け毛と関わっているの?」
乾燥によるフケや頭皮の炎症が抜け毛の原因として考えられています。
フケが毛穴に詰まると、髪の毛に栄養が上手く届かず、そのまま抜けてしまいます。
また、頭皮の炎症も髪の毛の成長を妨げる要因になりますね。
さて、頭皮環境を整える成分を紹介したいきます
- グリチルリチン酸ジカリウム
- D-パントテニルアルコール
- トコフェロール酢酸エステル
- β-グリチルレチン酸
- 塩酸ジフェンヒドラミン
グリチルリチン酸ジカリウム
グリチルリチン酸ジカリウムは、漢方薬としても利用される事の多い「甘草」に含まれる成分です。
育毛剤に含まれる定番の有効成分であり、グリチルリチン酸2Kと略して表示されることもあります。
主な効果は次の2点です。
- 頭皮の炎症を抑える
- 抗アレルギー作用
抜け毛の原因である頭皮の炎症を抑え、かぶれやかゆみの発生を防ぎます。
育毛剤だけでなくシャンプーなどにも幅広く配合されています。
グリチルリチン酸ジカリウムが配合されている育毛剤は多いですが、例を上げるならイクオスです。
イクオスはグリチルリチン酸ジカリウム以外にも4種類の有効成分を含みます。
イクオスについてはイクオス 口コミで詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。
D-パントテニルアルコール
D-パントテニルアルコールは、ビタミンBのパントテン酸のアルコール型誘導体です。
簡単に言うと、パントテン酸にアルコールをくっつけた状態の成分になります。
効果は次の4つ。
- かゆみ防止
- 抗酸化作用
- 保湿効果
- 代謝促進
かゆみ防止だけでなく保湿効果もあるので、頭皮環境を整える力が非常に強いです。
さらに、皮ふへの浸透力が高く、敏感肌やアトピーの方でも安心して使える、安全性の高い成分でもあります。
このように優秀な保湿成分であるD-パントテニルアルコールですが、あの話題になったニューモにも含まれています。
他にも独自成分の「HGP」を含むニューモは画期的な育毛剤として注目されました。
ニューモについて詳しく知りたい方はニューモ 口コミをぜひご覧ください!
トコフェロール酢酸エステル
トコフェロール酢酸エステルはビタミンEのことです。
酢酸トコフェロール、酢酸dl-α-トコフェロール、ビタミンE酢酸エステルなど、色々な名前がありますが、全て同一の成分になります。
効果は次の3つです。
- 抗酸化作用
- 抗炎症作用
- 血行促進作用
ビタミンEの代表的な効果である抗酸化作用で、頭皮の老化を防ぎます。
また、頭皮の炎症を抑えてくれるので、かゆみやかぶれ防止にも効果的です。
医薬品としても使用される成分ですので、安全性も非常に高い成分と言えるでしょう。
トコフェロール酢酸エステルは「発毛剤」のリアップシリーズにも含まれています。
リアップはミノキシジルだけでなく、トコフェロール酢酸エステルのような頭皮環境を整える成分も配合されています。
リアップについてはリアップの効果で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください!
女性用のリアップリジェンヌについてはリアップリジェンヌの口コミがおすすめです。
β-グリチルレチン酸
β-グリチルレチン酸とは、グリチルリチン酸を”加水分解”して得られる成分のことです。
分かりやすく言うと、グリチルリチン酸を水で分解して得られる成分ということになります。
効果は2点です。
- 抗炎症作用
- 抗アレルギー作用
頭皮の炎症を防ぐ効果に優れ、頭皮環境を整えるのに一役買ってくれます。
内服する場合は副作用が起こる可能性がありますが、育毛剤で塗る場合は量も制限されていますので副作用が起こる心配はありません。
塩酸ジフェンヒドラミン
塩酸ジフェンヒドラミンはかゆみやアレルギー性皮膚炎の原因となる”ヒスタミン”を抑制する効果があります。
育毛剤に配合される以外にも、皮膚炎やかゆみ止めとしての薬としても利用されることがあります。
育毛剤に配合される場合の効果は次の3点です。
- かゆみを抑える
- 炎症を抑える
- 血行促進
頭皮の炎症やかゆみを抑えながら血行を良くするので、育毛にとって非常に有効な成分です。