この記事では、フィンジアとチャップアップを徹底比較していきます。
比較ポイントは次の6つ。
- 口コミ
- 効果(成分)
- 使い方
- 副作用や安全性
- 値段
- 解約方法
育毛剤は商品が多く、成分が似たり寄ったりになっているため、とても選びきれないですよね。
「フィンジアとチャップアップはどっちがおすすめ?」
「薄毛に効果あるのはどっち?」
このような疑問が出てくるのも当然と言えます。
そこで育毛剤を使い倒した僕が、両者を徹底比較してみたので、是非参考にしてみてくださいね。
先にこの記事の結論を書きます。
コストが高くても良いから、ヘアサイクルを徹底的に改善したい方
- なるべくコストを抑えたい
- バランス良く薄毛対策をしたい
- 副作用や安全性が気になる人
フィンジアとチャップアップを口コミで比較
口コミ数は圧倒的にチャップアップの方が多いです。
フィンジアはAmazonの評価レビューが大半で、あとは2chや5chなどの口コミサイトにしかレビューがありません。
しかし、Amazonの評価を見ると、
どちらも同じぐらい評価が高いんです。
フィンジアとチャップアップの評価に大きな差がない事が分かります。
では、実際の口コミはどんな事が書かれているでしょうか?
悪い口コミと良い口コミでそれぞれ比較していきます!
フィンジアの悪い口コミ
薄毛の部分に何の変化もない
1本使い終わったのですが気になっていた薄毛の部分にゎ何の変化も無しです。
やはりこう言う物に期待する事自体が間違いなのですね…
引用元:Amazon
半年使っても全く効果がありませんでした
半年ほど使いましたが全く効果はありませんでした。髪もベトベトになるだけです。値段がやたら高いだけだと思います。
引用元:Amazon
ハゲが悪化してしまった
自分も2本目 順調にハゲが悪化してる もうやめるわ
引用元:5ch
フィンジアの良い口コミ
スカッとした爽快感があって気持ちいいです
夫婦で使ってみています。
主人は頭のてっぺんの薄毛に。
私はいつも同じ分け目にしていた左の前方部分が薄くなったように感じ始めたので、使ってみています。
使い始めたばかりですが、使い心地はスカッと爽快感があって気持ち良いです。
手軽で使いやすいですし、オールシーズン使い続けられそうに思います。
引用元:Amazon
抜け毛が減りました
洗髪をすると、決まって抜け毛が多く、頭頂部が薄くなる一方でしたが、それが徐々になくなり今では新陳代謝もよくなり新たに生えてくる髪の毛も増えてきました。
もちろんシャンプーや、食の改善、就寝時間など生活の改善も試みた結果です。
やるのとらやらないとでは、こんなに差が出るのかと思いました。
引用元:Amazon
髪の毛が太くなった
髪の毛が太くなった。でもMは全然だな。 これは、毛根あれば太くなっていいな。 毛根ないと全然だめだろうけど。 引用元:5ch
チャップアップの悪い口コミ
4ヶ月使っても効果がない…
4ヶ月使ってみて、全く効果が見られません。
この商品にお金を費やすなら他の所にお金を回すべきというのが個人の感想ですね…。
引用元:楽天市場
3本目でも効果なし
3本目ですが全く効果なし。減る一方。4本目で効果が出るとは思えません。本当に効果が出てる人っているのか疑問ですね。
引用元:楽天市場
抜け毛が増えた
抜け毛が増えた。俺の頭には、合わなかった。返金してもらおうとしたが、他の商品の購入が出来なくなるとの事なので、断念。
引用元:Amazon
チャップアップの良い口コミ
抜け毛が減りました!
使い始めてまだ数日ですが、普段だと朝の枕に10本はある抜け毛が2, 3本ほどに減りました。
相性はあるかもしれませんが、私にはぴったり。塗布しやすくて気に入っています。
引用元:Amazon
髪のボリュームがアップ
2年前から使わせていただいております。
M型脱毛ですが、こちらの商品使ってからは抜け毛が減り、髪のボリュームがアップしている気がします。
引用元:楽天市場
液体がサラサラで爽快感がある!
初めて育毛剤を使用しましたが、鼻に付く様な匂いは無くほぼ無臭です。1回に30プッシュするのですが、それでも周りが気になる様子がありませんでした。液体自体もサラッとしていて、逆に爽快感が有るぐらいです。夏場なんかは気持ちが良いかもしれません。
引用元:Amazon
フィンジアとチャップアップの口コミまとめ
フィンジアとチャップアップの口コミ評価に大きな差は見られませんでした。
具体的な口コミを見ると、
- 効果なし
- むしろ悪化した…
という悪い口コミはどちらにも共通して見られます。
やはり育毛剤は人によって効果の差があると言う事ですね。
逆に悪い口コミが無い方が怪しいですよね。
良い口コミに関しては、
- 抜け毛が減った!
- 髪の毛に変化が出た
このように効果を実感している方がどちらも非常に多く感じました。
実力的にはフィンジアとチャップアップは拮抗していることが分かります。
しかし、1点だけチャップアップの方で多く見られたのが「使用感」に関する良い口コミです。
- 爽快感がある
- ベタつかない
- 液体がサラサラ
このように使用感を高評価する口コミがかなり多く、フィンジアよりも使用感で優っている事が分かります。
使用感を重視したい方は、チャップアップを選ぶといいでしょう。
フィンジアとチャップアップを効果(成分)で比較
この章では、フィンジアとチャップアップの効果を成分で比較していきます!
まずはこちらの成分リストをご覧ください。
フィンジア | チャップアップ |
---|---|
ピディオキシジル | センブリエキス |
キャピキシル | トコフェロール酢酸エステル |
カプサイシン | D-パントテニルアルコール |
センブリエキス | グリチルリチン酸ジカリウム |
塩酸ジフェンヒドラミン |
2つの成分を比較した結果、
フィンジアの成分 | ヘアサイクル改善に特化 |
チャップアップの成分 | 育毛、抜け毛、頭皮環境改善に バランス良く効果を発揮 |
このようなことが分かりました!
それぞれに含まれる成分を見ていきましょう。
フィンジアの効果(成分)
フィンジアのメインとなる成分と効果はこちら↓
成分名 | 効果 |
---|---|
ピディオキシジル | 毛母細胞(髪の毛を作る細胞)の活性化 |
髪の毛が成長する期間の延長 | |
血管を拡張して血行促進 | |
キャピキシル | 成長する髪の毛を増やし、 成長しない髪の毛を減らす |
カプサイシン | 頭皮の血行促進 |
センブリエキス | 頭皮の血行促進 |
育毛に重要なヘアサイクルを改善する成分が2つも配合されています。
また、血行促進効果を持つ成分が2つ配合されている事から、高い血行促進効果が期待できます。
ただし、保湿や頭皮の炎症を抑える頭皮環境改善効果のある成分が少ないことがデメリットでしょうか。
チャップアップの効果(成分)
チャップアップのメイン成分はこちら!
成分名 | 効果 |
---|---|
センブリエキス | 血行促進 |
トコフェロール酢酸エステル | 血行促進 頭皮の炎症を抑える 抗酸化作用 |
D-パントテニルアルコール | 新陳代謝を活発 保湿効果 抗酸化作用 |
グリチルリチン酸ジカリウム | 頭皮の炎症を抑える |
塩酸ジフェンヒドラミン | 頭皮のかゆみ、炎症を抑える |
M-034 | 保湿効果 血行促進 |
4つの効果を持つ成分がバランス良く配合されているので、薄毛にいろいろな角度からアプローチできることが分かります。
- 血行促進
- 新陳代謝の活性化
- 保湿効果
- 頭皮の炎症抑制
フィンジアがヘアサイクル改善に特化していることに対して、
チャップアップの成分は効果のバランスに優れています!
フィンジアとチャップアップを使い方で比較
この章ではフィンジアとチャップアップの使い方を比較していきます!
使い方は人それぞれですが、分かりやすく比較するため、公式で記載されている使い方で比較していきます!
簡単に比較できるリストはこちら!
フィンジア | チャップアップ | |
使用量 | 5~10プッシュ | 30プッシュ |
使用回数 | 1日2回 | 1日1回 |
フィンジアは1日2回の使用が必要なので、時間に余裕がある方向けと言えます。
対してチャップアップは1日1回でいいので、時間がない方にもオススメですね。
フィンジアの使い方
フィンジアの使い方 | |
使用量 | 5~10プッシュ |
使用回数 | 1日2回 |
フィンジアはプッシュ数は少ないですが、1日2回使わなければいけません。
忙しい朝に使用するのは中々難しいかもしれません…。
チャップアップの使い方
チャップアップの使い方 | |
使用量 | 30プッシュ |
使用回数 | 1日1回 |
対して、チャップアップは30プッシュと多いですが、1日1回で良いので楽ですね!
自分の好きなタイミングで使えるのがとても便利です。
フィンジアとチャップアップを副作用や安全性で比較
この章ではフィンジアとチャップアップの副作用や安全性について比較していきます!
基本的には、2つとも安全性が高い育毛剤です。
理由として、副作用が起こるような成分が含まれていないからです。
例:ミノキシジル、プロペシア
しかし、人によっては副作用が出てしまう「エタノール」が両者に配合されている事に注意!
敏感肌やアレルギー持ちの方は特に気になるポイントではないでしょうか。
そこで、エタノールの量で比較してみた結果、
チャップアップの方が量が少ないことが分かりました。
また、チャップアップは安全性試験をクリア済みなので、フィンジアより安全だと言えます。
フィンジアの副作用や安全性
成分の配合量を見るには、成分リストの順番を確認します。
基本的に成分が多い順に記載されているので、前に記載されるほど量が多いことになります。
フィンジアの成分リストはこちら!
エタノール、水、BG、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド(ピディオキシジル)、アセチルテトラペプチド3(キャピキシル)、アカツメクサ花エキス(キャピキシル)、パンテノール、センブリエキス、ビワ葉エキス、褐藻エキス、グリチルリチン酸2k、トウガラシ果実エキス、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、ヒオウギエキス、キハダ樹皮エキス、メントール、グリセリン、クエン酸Na、クエン酸、デキストラン、PEG40-水添ヒマシ油、ラウラミンオキシド、フェノキシエタノール
なんと、エタノールが一番前に記載されています!
しかも、水よりも量が多いことがわかりますね…。
フィンジアにはかなりの量のエタノールが配合されていそうです。
チャップアップの副作用や安全性
チャップアップの成分リストを見てみましょう。
[有効成分]センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、塩酸ジフェンヒドラミン、トコフェロール酢酸エステル、D-パントテニルアルコール
[その他の成分]1,3-ブチレングリコール、キサンタンガム、無水クエン酸、クエン酸ナトリウム、エタノール、ピログルタミン酸イソステアリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、、、以下略
エタノールは比較的前の方に記載されているものの、フィンジアのように先頭には記載されていません。
この事から、フィンジアよりもエタノールの量が少ないことが分かります。
さらに、チャップアップは次の安全性試験を受けています。
試験名 | 内容 |
---|---|
24時間閉塞パッチテスト | アレルギー症状の確認テスト |
低スティンギングテスト | かゆみやヒリヒリ感の確認テスト |
RIPT(累積刺激性及び感作試験) | 刺激性とアレルギー症状の確認テスト |
放射性物質検査 | 放射性物質の有無を確認する試験 |
つまり、チャップアップに含まれるエタノールの量では、アレルギー反応や刺激が起こりづらい事が証明されています。
これは敏感肌やアレルギー持ちの方にとって安心できる情報ですよね!
副作用が気になる方は、フィンジアよりもチャップアップがおすすめだと言えます。
フィンジアとチャップアップを値段で比較
この章では、フィンジアとチャップアップを値段で比較していきます!
どちらも公式サイトの定期コースが最安値なので、定期コースの値段で比較します。
また、お得な返金保証の内容も比較します!
先に比較結果がわかるリストはこちら↓
フィンジア | チャップアップ | |
定期コース(税込) | 1,0978円 | 7,400円 |
返金保証 | 30日以内 返送料・手数料負担 | 期限なし 返送料・手数料無料 |
比較した結果、チャップアップの方が圧倒的にコスパが良いことが分かりました。
継続のしやすさは育毛剤を選ぶ上で大事なポイントですよね。
なるべくコスパが良い育毛剤が良い!
というかたにチャップアップはおすすめできます。
フィンジアとチャップアップを解約方法で比較
この章では、フィンジアとチャップアップを解約方法の簡単さで比較していきます!
先に比較できるリストはこちら↓
フィンジア | チャップアップ | |
解約方法 | 電話 | 電話 |
解約条件 | 初回から解約可能 | 初回から解約可能 |
連絡日程 | 次回商品到着日の7日前 | 次回商品到着日の10日前 |
どちらも解約方法に大きな違いはなく、簡単に解約できます。
解約方法が簡単だと、定期コースを購入するハードルが下がって良いですよね!
フィンジアの解約方法
フィンジアはコールセンターに電話して解約します。
解約の流れとしては
- コールセンターに電話する
- 登録情報と解約の理由を伝える
たった2ステップで終了です。
次回商品到着日の7日前までに連絡する事だけ注意すれば問題ありません。
フィンジアの連絡先 | |
---|---|
電話番号 | 0120-858-222 |
受付時間 | 平日の9:00~18:00 |
チャップアップの解約方法
チャップアップもフィンジアと同じように電話で解約します。
流れも同じですね。
- コールセンターに電話する
- 登録情報と解約の理由を伝える
ただし、事前に連絡しないといけない日がフィンジアよりも早いです。
チャップアップの場合、次回商品到着日の10日前に連絡が必要になります。
チャップアップの連絡先 | |
---|---|
電話番号 | 0120-958-303 |
受付時間 | 平日の10:00~19:00 |
フィンジアとチャップアップの比較まとめ
最後にフィンジアとチャップアップの比較結果をまとめます!
フィンジア | チャップアップ | |
口コミ | ○ | ◎ |
効果(成分) | ○ | ○ |
使い方 | ○ | ○ |
副作用・安全性 | △ | ○ |
値段 | △ | ○ |
解約方法 | ○ | ○ |
総合点はチャップアップの方が上回る結果となりました!
弱点がないチャップアップに対して、安全性と値段の点でフィンジアが劣ります。
それぞれの育毛剤がおすすめの人はこちらです。
コストが高くても良いから、ヘアサイクルを徹底的に改善したい方
- なるべくコストを抑えたい
- バランス良く薄毛対策をしたい
- 副作用や安全性が気になる人
このようになります!
育毛剤選びは自分に合った物を選ぶことが大事。
この記事が育毛剤選びの役に立てれば幸いです!